2015年6月22日月曜日

6月の勉強会その1

6月の勉強会のご報告です

勉強会その1:Chap41 体位 (続き)

前回時間切れとなった
体位の話の続きです


術者(執刀医)が手術がしやすいことと
体位による障害が出ないことは別問題で、
体位作りは麻酔科医や看護師さんらの腕の見せ所(?)です


~~~~~

勉強会その2:Chap50 脳モニタリング

麻酔の深さと脳波が関係することは
昔からよく知られており、
脳波の周波数・振幅を数字化するモニターが古くより使われております


最近の機器では、0-100の数字で表すのに比べて、
どの周波数がどれくらい(power)出ているかを
視覚的に赤黄青色で表す表示方法が主流のようです


それをさらに「脳の中の場所」「時間軸」の視点から
教科書では解説してあり、
一通り理解した上で"数字"を読めばさらに上手な麻酔ができます・・・(おそらく)


~~~~~

勉強会その3:Chap103 呼吸器ケア

今回は、ICU分野から呼吸器に関する話題です
全身麻酔中は、手術がスムーズに・安全にできるよう筋弛緩薬を使うため
人工呼吸の施行は必須です


そして特に状態が悪くなければ意識の回復と同時に人工呼吸から離脱できます。
しかし、ICU入室患者の一部は呼吸そのものが治療対象であり、
人工呼吸器の設定ひとつで良くなったり悪化したりします


麻酔中に使うVCV,PCVといった呼吸設定以外にも
SIMV,APRV,PS,CPAPなど
ICUでの印象などを交えてお話していただきました


~~~~~

6月にいただきましたお土産です
まとめて掲載させていただきます


東京:東京ばな奈 レーズンサンド


九州:黒田家 草木饅頭


神戸:アラカンパーニュ マドレーヌ詰め合わせ


0 件のコメント:

コメントを投稿